Thunder Head.
今日はアメリカからサンダーヘッドの残骸が届きました(先月届いたサンダーヘッドの)


もちろん嬉しくってすぐに組み立て始めます(仮)いつもアメリカから私物が届くと夢中になって組み立てたりばらしたりしますが、ある一定のところまでくると飽きてしまうのか、それともお楽しみにとっておきたいのか、ある日突然プイッと作業をやめて奥の方に片付けてしまう。え?ここまでやってやめるの?とガックリしていると、忘れた頃にまたゴソゴソとほじくり出してきて始める。ここ数年、そんな事を繰り返すことで気分転換したり頭を冷やしたりしているKohですが、昔からずっと欲しかったエンジンや、若い頃には手が届かなかった憧れのオートバイを手に入れられるようになった今、すごく幸せを感じるのだそう。もちろん何でも買える大人になった自分に幸せを感じているのではなくて、昔は本の中でしか勉強できなかったことを現実の世界で学べる今の環境が信じられないくらい幸せなんですって。

よいものをつくるには、よいものに囲まれている必要があるんだよ、とはKohの長年の常とう句。初めはもっともらしいこと言っちゃってー!と半分思っていましたが、若い頃に比べて経済力のついた大人になった今でも、贅沢な食事や身の丈に合わない生活をすることなく、ずっと質素で慎ましい暮らしをしながら、好きなことに情熱を持って挑み、お金をつぎ込むその姿はとても共感が持てますし、我が恋人ながら格好いい人だなぁ、と思うのです。
スポンサーサイト
サンダーヘッドの使い方
thunder head再び
「最近はさぁ徹夜をすると次の日が寝むくて仕方無いんだよなぁ昔はこんなこと絶対なかったのにさぁ」 と、ものすごーく悲しそうに話すKoh. いやいや徹夜の次の日は眠くなって当たり前ですから!!

そんな万年睡眠不足のKohの寝ぼけ眼が一気に覚めるような素敵なものがアメリカから届いた本日。


どこかの誰かさんが、「アルミシリンダーのトラはクソですよ」 と言っていたので、実際に自分の目で見て手で触って頭で考えて、本当にクソかどうかを確認してみるそう。昔からこういう事にはしつこい性格。
今回の荷物の中にも素敵なものがたくさん入っていましたが、Kohの目を覚ますものはそれらではなくて、こちら。



サンダーヘッドだ!!!!!!!
その表情は帽子に隠れて見えないが、容易に想像できてしまうKohの満面の笑み。だがしかし、ここは気持ちを切り替えて、今夜は滝ボルのエンジン組み立てに集中します。名付けて、スーサイドピリピリナイトがスターーート!