fc2ブログ

Suicide Customs inc

Category : australia

オーストラリア


レネゲードオーストラリアのボスの家に招待いただいたのは前回に書きましたが、プールサイドから釣りが出来る、という自宅は5億円也。

a


もう芸術品の雲。

a


かわいい落書き。

a


この旅 一番のkohさんのお気に入り。

a


そこら中を歩き回って歌ってるらしい。

a


モーテルの部屋でkohさんと戦っていたヤモリ。(kohさんは虫などが苦手)

a

kohさんには めずらしくバイク以外の写真がありました。







スポンサーサイト



追記


昨日、kohさんから届いたメールと画像をひとり興奮しながらブログにアップしていたわけですが、ど素人な私がkohさんの文章と画像を組立てて書いたものですので、一部わかりづらい箇所がございました。ブログに載せた後にkohさんから送られてきた文章がありますので画像と共に再度説明させていただきますね。(文章はkohさんがO和田氏に送ったメールから引用させてもらいました)



a

オレンジのターボ付きのチョッパーはただのデモ車です。バッテリーが通常のではスターターが回らなくケーブルがシート下に配置されていて車のバッテリーに接続してスターターを回していました。通常のハーレーのバッテリーと車のバッテリーの2個でやっとスターターが回るというほどの圧縮の高いバイクです。




a

エンジンスタンドに置いてあるエンジンは来年ボンネビルにエントリー予定のエンジンです。これは排気量が147キュービックインチではありません。かなりの排気量です。排気量は忘れてしまいました。




メールの最後は こんなふうに締めくられていました。

「余談ですがオーストラリアドルは安いですが、物価がかなり高くてびっくりしました。たばこが1箱1800円コカコーラは300円でした。景色のみでなくオーストラリア人の人柄が大変良く、素晴らしい国だと感じました。スコッティーの店がクローズしたと現地の人に聞いた時には かなりショックでしたが、凄腕のエンジニアなどが揃っているので革命的なカスタムパーツがオーストラリアから生まれるかもしれません。」


海外に行くたびに 沢山の人達に出会い、沢山の情報を得て、沢山の経験を積んで、大きく大きく成長しているkohさんを感じます。次は台北。どんな話が聞けるのか、今からワクワクします。私はkohさんを通して世界中を旅してるような気分です。




「SHIT!」

「モーテルでチェックインしてから部屋に向かおうとしたら 今、部屋をクリーンアップしてるから少しここで待ってくれ と言われ 仕方なく待っていると、子どもが僕の近くに寄って来て 「ボクはオナラするのが上手なんだよ!」 と言って口でオナラの音を真似て絡んできました。僕が写真を撮ろうとすると 「写真を撮れるなら撮ってみろ!」 と僕をからかってきました。写真1枚目は木のうしろに隠れています。」

a

頭の先が見えてるよ!


a

a




「写真はありませんがキラビーチまで歩いた際にローラースケートを履いた小学生が 「ATMってこの辺にないかな?」 と聞いてきたので 「観光客だから分からないよ。」と答えると 「あそこにあるATMは壊れて使えないんだー!」 て言うから 、「レストランの従業員なら分かるかもよ。ごめんね、僕には本当に分からないよ。」って言ったら、なんとその小学生、僕に向かって 「SHIT!」って言ってきた!! うんこ? この子どもは僕に「うんこ」と言いやがったぞ。この野郎!と睨みつけてやったら、すごい勢いで逃げていきました。本当に腹がたちました。」



hahahahahaha!!!!!!!

私は昔から、kohさんは子どもがキライなんだと思っていました。うるさいし騒ぐから。でも、最近は 子どもが好きなんじゃないかな、って思うんです。この2つのやり取りを読んでいたら確信しましたよ、kohさんは子ども好きなんだって!普段は見せないこんな一面もリラックスしている証拠だよね。私はお腹をかかえて笑いました。そして、とっても幸せな気持ちになったのです。



the australia!!!


「ゴールドコーストの空港の前のモーテルに泊まりました。バリのビーチとは全然違って本当に美しい。1枚目の砂の浜辺を通過すると写真2枚目と3枚目の景色が広がります。」


q

てくてくてく・・・










qq

うわー!!! これぞ、ザ・オーストラリア!!!!!  絵葉書みたい。

 
aaa

ここをひとりで散歩してたんだね。ここ何年も仕事を休んで ゆっくりしたことのないkohさん。
どんなことを想ってこの景色を見てたのかなぁ 


 

続・続・続

「レストランに行く前にceoの家を見せてくれました。家を見た瞬間、言葉を無くしました。入り口にはライオンの巨大な置物が左右に1こずつ置かれていて 中に入れば、、、、、オージードリーム!!!!!!!!」

a

a

え? ライオンズマンションじゃないよね?? ちと怖ひ  笑
なぜお金持ちって こういう趣味なんでしょーか



a

おーしゃんびゅー!びゅー!びゅー!




a

お約束な地下にあるビリヤード台。
kohさんもビリヤードやったのかな。 想像つかない! 笑えます!!



a

「ビリヤードを楽しんでいる2人が空港まで迎えに来てくれたんだよ。何に乗って迎えに来てくれたと思う?車じゃないよ、ヨットだよ。」

え、え?? どれ? どのヨット??? まぁ、もうどれでもすごいや!! 
もちろん 自宅の前に停泊してあるらしい。 もう好きにして! 笑

写真はありませんでしたが、奥様と子どもさんも紹介して下さったそうです。

この後、高級レストランに招待していただき kohさん曰く「ザリガニ」をご馳走になり、無事に初日が終了。

 


カウンター

プロフィール

izumi

Author:izumi
Welcome to Suicide Customs.
This is our little Motorcycle diary.

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Top