fc2ブログ

Suicide Customs inc

Category : Buell

突然ブーエル





午後10時も過ぎたころ、突然ブーエルが始まった!スケッチを描かないKohなのでカスタムの行方はKohのみぞ知る、といういつものパータンですが、全体の大きさ、バランスを見る為に仮で組み立てていく。



1


2



時間が時間だけにもはやみんな眠い。スーサイドは毎朝8時からお仕事開始。





3


5



あくまでも仮なのでエンジン以外はすべて仮です。




6


7


8



バチバチと簡単にくっつけてみては遠くから眺めることを繰り返し繰り返し繰り返す。





88



今夜は仮のハンドルをくっつけたところで一先ず終了。アドレナリン全開のまま一気に進めちゃいたい気持ちでいっぱいになりますが、ここは慌てず一晩頭を冷やしてから明日もう一度全体のバランスを確認します。普段はせっかちなKohですが、カスタムは実に冷静。とにかく今は仮だらけの仮ブーエルですが、仮が完成したら全体の寸法を測って個々のパーツの図面を書き、最後にCAD上で適正なトレールを算出します。そして今回はタンク以外のものを全てCNCと複合機で製作していきます。Kohが手で創るのはタンクのみ。賛否両論あるでしょうが、これはKohの挑戦なのだ。名付けてチャレンジブーエル。とっても楽しみ!!!





















スポンサーサイト



今日もオートバイ






本来ならば、一台のカスタムに集中するべきであろうこのお仕事ですが、本人いわく一台だけを一生懸命に創っていると飽きる集中力が続かないらしく、たまに違うオートバイに触ることが随分と気分転換になるそうです。



2




普通の人は家族や仲間や恋人とゆっくり過ごしたり、他の趣味を持つことで気分転換したりリラックスしたりして仕事や人生のバランスをとるのだろうけれど、Kohの場合は、ゆっくり過ごすと体調を崩す、仲間がいない、他に趣味がない、という悲しい性質。そのかわり、食べることや眠ることや遊ぶことよりも楽しくて大好きなオートバイを職業にしたことで随分と人生が豊かになった。人生の豊かさとは何ぞや?というところからもしかしたら一般的な幸せとはズレてるのかもしれないけれど。でも、本人は至ってオートバイ人生に満足しているようだ。とても不健康そうに見える生活ですが心は実に健康的!





















ブーエルのスーパーチャージャー







1



いつも事務所で居眠りしているだけじゃないかー!





2



とも見えますが、実はブーエルのスーパーチャージャーを毎夜ずっと考えていたここ数カ月。やっと先日とってもユニークなアイデアが浮かんだらしい。そして今からどんどん進化していきます。






3



その後ろで東メラティーのハンドルを完成させているKoh.
















近ラーリアーンドブーエル







1



近ラーリ、と





2



ブーエル。






昨日と今日の節目もないKohに去年と今年の節目があるわけもなく、ここ数日間も普通に平凡に暮らしておりました。いつかのお正月に、「ねー、たまにはお正月くらいゆっくりしたいと思わない?」 と聞いたことがあるのだが、その時のKohの返答が実によかった。「正月なんかをさ、いちいち意識してる時点でダメなんじゃないか?」



というわけで、2015年もスーサイドを宜しくお願い申し上げます!

















そしてブーエル





1


2


3


5


6








今日も、


7




美しい夕空。









カウンター

プロフィール

izumi

Author:izumi
Welcome to Suicide Customs.
This is our little Motorcycle diary.

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Top