harman.harman.harman.harman.

まだここ。冗談みたいなほんとの話。なのにKohったらこの期に及んでマスターシリンダーとレバーまで作り始めた。小さなブランク材を二台のマシニングセンタがフル回転で削ってくれている。あー、やっぱ機械が自動に削ってくれてるから楽チンだねー!とはいかないのが21世紀のテクノロジー。どんなに頭の良い一流メーカーの最新の工作機器でも結局動かすのは人間。人間が動かしてあげないことには何にも作ってくれない、ただデカイだけの、ただの箱。よってCADで設計しているKohの頭も、CAMでプログラムを作る伊達君の頭もフル回転で湯気が出ている。ふたりの口調もどんどん荒くなってきて、スーサイドカスタムーズは歩く時に足音さえも立てないように歩き、ふたりの視界に入らないように気配を消しながら働いてくれている(笑) そんなこんなで今日で11月も終わりですって!ひえー
スポンサーサイト