simply the best.
あれは20年前のこと。それまでアメリカのスタイルしか知らなかったKohがユーロスタイルを知り頭に稲妻が落ちた頃、オートバイの神様がKohに味方して私の妹がたまたまドイツ人と結婚し移住したのをきっかけに、デイトナのラッツホールで優勝したハウスオブサンダーのエリックが制作したシンプリーザベストを見るためだけに、なけなしの金をはたいてドイツに飛んでいきました。妹夫婦に協力してもらいながらハウスオブサンダーに到着。
ところがここで信じられないことが起こります。その日に限ってシンプリーザベストはどこかに(どこかは忘れた)展示のためにハウスオブサンダーになかったんです。(のちにKohはフレッドコドリンのバイクが見たくてまたしてもドイツまで行ったのに定休日だった為に何も見れず日本に帰ってきたというデジャブを体験する。学習能力、、、) 愕然としたKohでしたがエリックはとても親切でKohにシンプリーザベストの構造を細かく親切に教えてくれたのでした。エリックから学んだことを当時のKohの技術と環境で制作したのがメタルメンタルでした。(名前はふざけているけれど当時のKohは真剣に作りました)
それから程なくしてハウスオブサンダーはフロリダに引越し、ヨーロッパやアメリカで行われるショウには見る側から出る側へとKoh自身も変化していって、シンプリーザベストは写真集の中だけの、夢の中の夢のバイクになった。

と思っていた。それが、20年の歳月を経て

今度はシンプリーザベストの方から

海を渡ってKohの許へ来てくれた。Kohの走る教科書として。

嬉しすぎて表情がおかしくなるKoh. 前日から興奮して眠れなかったらしい。「俺はね、鈍感だからこうして本物を見たり触ったりしないと形を理解することが出来ないんだよね。俺はいつも集中する時にはバイクごと部屋の中に入れてその横で眠ったりするだろ?そうやって一緒に暮らさないと俺には形を理解することが出来ないんだよ。そこがいつも俺の才能が無いところだなぁと思うんだけど、そんなことしなくても創造する力に長けてたりする人っているんだよ。それが俺にとってはサツマのサッチャンだったりする訳なんだけど俺にはそこんところの才能が昔から欠けてるんだよね。」と言っていた。
普段はケチを通り越してドケチ生活を続けるKoh. 「若い奴が金を稼げなくてそれでもやりたいことがあって節約して生活するのと、ある程度の金が稼げるようになった今でも勉強したくて研究したくてそのために若い頃のような慎ましい生活を続けている俺を一緒にされるとそれはちょっと違うんじゃないのか?と思うよね。」と少し厳しい顔をして話してくれるKohは良い表情をしていて大変素敵だと思う。
スポンサーサイト
Comment
磨きや さん
有り難うございます!シンプリーザベストは衝撃でしたよね!
当時はロジャーゴールダマーのフロントフォークにも
なんじゃこりゃー!?と驚いてカナダまで見に行きました(Kohが)
どちらも20年の年月が経った今でも
決して色あせることなく、とってもとっても美しいです。
私も磨きやさんのようにいつも洋書で見ていましたけど
実物はですね、写真の何倍も素敵です!
今までの経験から思うことは、
写真を見てかっこいいなあと思っていても
実物を見るとガッカリするバイクもあるんですね。
けれど本当に素敵なバイクは
写真よりも実物の方がずっと素敵なことが多いんです!
それってバイクに限らず全ての「素敵なもの」に
当てはまるんじゃないのかな~と思っています。
フレッドコドリンの名作シャインもKohの走る教科書として
所有していますが素敵です。
夏に完成予定の店舗に展示しますので
もし機会があれば実物を見にいらしてくださいね。
悲しいニュースばかりで気持ちが下向きになりがちなときに
ワクワクするコメントを下さって有り難うございました!
有り難うございます!シンプリーザベストは衝撃でしたよね!
当時はロジャーゴールダマーのフロントフォークにも
なんじゃこりゃー!?と驚いてカナダまで見に行きました(Kohが)
どちらも20年の年月が経った今でも
決して色あせることなく、とってもとっても美しいです。
私も磨きやさんのようにいつも洋書で見ていましたけど
実物はですね、写真の何倍も素敵です!
今までの経験から思うことは、
写真を見てかっこいいなあと思っていても
実物を見るとガッカリするバイクもあるんですね。
けれど本当に素敵なバイクは
写真よりも実物の方がずっと素敵なことが多いんです!
それってバイクに限らず全ての「素敵なもの」に
当てはまるんじゃないのかな~と思っています。
フレッドコドリンの名作シャインもKohの走る教科書として
所有していますが素敵です。
夏に完成予定の店舗に展示しますので
もし機会があれば実物を見にいらしてくださいね。
悲しいニュースばかりで気持ちが下向きになりがちなときに
ワクワクするコメントを下さって有り難うございました!
- #-
- 123
- URL
- Edit
Trackback
http://suicidecustoms.blog48.fc2.com/tb.php/1908-1a5aa525