just imagine go to the moon.
横ハーマン、又の名を tribute john harman と名付けられたこのマシーン。名前からしてYOKOHAMAの為に制作している訳ですが、HOT ROD CUSTOM SHOWという展示会ですので当然このマシーンのコンセプトはHOT ROD。ホットロッドとは何ぞや?Kohの中のHOT RODの解釈は大きなエンジンを載せた小さな車体、それこそがホットロッドだそうですので、その解釈のままにただ忠実にHOT RODを制作しているらしい。「これはね、主催者であるMOONEYESに俺なりの最大のリスペクトを込めてつくってるってことなんだよ」 といつも話してくれる。


ジョン ハーマンのビッグモーターを載せたギュギュギューーーっと小さくまとめられた車体に跨って月に向かって走るイメトレ中の11月3日。祝日だと気づかず何日も前から予定を立てて進めていた作業を終え完成したシートパンをマリブに送る手配をFedEXにしようとしたら、まさかの休みだった。がびーん。もうホントどこまでもスットコドッコイでスカポンタンな私達は果たして無事に月に辿りつけるんでしょーか。それにしてもバイク以外のことは全て捨てて集中しているのでKohの髪型がおかっぱ頭になってきた。鋭い目をしたちびまるこちゃんのようで笑える。いや、笑っている場合ではない。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://suicidecustoms.blog48.fc2.com/tb.php/1934-f5aa1e3f